この会社の
ホームページを見る
当社が手掛ける住まいは内装材全てに自然素材を使用しています。全ての床が無垢材。冬でも冷たさを感じることがなく、木の調湿効果で夏の湿気も吸収。一年中素足で気持ちよく過ごせます。壁材には、火山灰や和紙を使用。木と同様に調湿・消臭効果があり、手触りも柔らかです。素材の力と熟練の大工による施工力で、床から天井まで温度差もほとんどなく、家中どこにいても心地よい空気が家族を包みます。
家族みんなが快適で暮らしやすいと感じるために、床、天井、壁に自然素材をふんだんに使用します。塗料も自然由来のものにこだわり、素足で過ごせる心地よさを実感できます。
換気システムにもこだわり、床に換気口を設けることで赤ちゃんが生活するエリアの空気を綺麗に保ちます。また、床下の空気も一緒に換気することで冬場の底冷えを解消するなど、いいことづくしの換気システムを採用しています。
お子様の健やかな成長を意識した家づくりをご提供しています。
「健康住宅」とは住む人はもちろん、家の構造体も健やかでなければいけません。
・冬は暖かく、夏は涼しい。
・家の中がジメジメせず空気が爽やか。
・断熱材や構造体(木材)が腐ったりしない。
・住む人が健やかで健康である。
・新築のときと同じ快適さのままで長く安心して住める家。
小山木材では、住宅を「生き物」と捉えて、呼吸や自らの体温の調整ができる仕組みを与え、しっかりとした断熱と気密を行うことで、居住空間へ外部からの影響を受けないようにすることを大切にしています。
私たち人間だけでなく、環境にも配慮した、高機能な「健康住宅」をぜひご覧ください。
お家の建材に使われる化学物質やカビ・ダニ・細菌によって引き起こされる “シックハウス症候群” は、現代病として多くの人の健康被害が指摘されています。
この健康被害を増やさないために、土壁の原理を応用したWB工法はお部屋の壁が呼吸して、“湿気と共に臭いや化学物質が屋外に排出されるいえづくり” をすることで、換気扇に頼らずとも快適に暮らせる、深呼吸したくなる家をつくります。
また、寺島工務店では桧の4寸無垢柱が標準仕様。
根羽村森林組合と提携して、質のいい長野県産の木材を積極的に利用しています。